News
【ワシントン=共同】国際宇宙ステーション(ISS)への出発を控え、油井亀美也飛行士(55)は26日、米フロリダ州のケネディ宇宙センターに到着した。記者会見で油井さんは「準備は万全。ミッション成功に向け全力を尽くす」と述べた。油井さんは31日昼(日本時 ...
電子部品製造のホシデンは工場などの火災や停電を防止するため、敷地内に引かれた高圧ケーブルの損傷の前兆を検知する機器を開発した。価格を既存の他社製品の半分以下に抑えた。高圧ケーブルに起因する事故は国内で年間数百件にのぼる。バブル期以前に建てられ、老朽化 ...
滋賀県の企業で宇宙ビジネスに参入する動きが出てきた。湖北工業は国際宇宙ステーション(ISS)の協力を得て、9月にも光通信用部材の宇宙空間における耐久試験を始める。衛星通信向けの用途を開拓する。近江牛を使った宇宙食の研究に取り組む企業も出てきた。立命館 ...
京都大学やトヨタ自動車などの研究グループは、フッ素と鉄を材料に用いた全固体電池の正極の寿命を高めた。従来数回の充放電が30回できるようになった。この電池はエネルギー密度が高く、電気自動車(EV)の航続距離を2倍以上に向上できると推計されている。寿命を ...
現代の暮らしはGHQ(連合国軍総司令部)による占領政策を経た戦後社会と地続きにある。終戦から80年の流転と不変を検証する連載「そして続く戦後 1945→2025」の第2部は教育政策の歩みをたどる。「あの教室で出会った友人は一生の宝だ」。国民服を着た少 ...
大阪府で8月1日、特殊詐欺被害の防止に向けた改正条例が施行される。ATMの前で65歳以上の高齢者が携帯電話で通話するのを禁止し、ATMを設置する事業者に防止措置を義務付ける。全国初の条例に対応するため、金融機関は新システムの導入や声かけの徹底など、実 ...
国土交通省関東地方整備局は、工費が増えても品質向上などが期待できる仕様や工法の変更提案を求める総合評価落札方式の入札を全国で初めて実施する。総合評価で提案者が不利にならないよう、増額変更を反映しない金額で評価値を算出する。2025年7月4日に入札を公 ...
【ワシントン=八十島綾平、ブリュッセル=辻隆史】トランプ米大統領と欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は27日、貿易交渉で合意に達したと発表した。トランプ氏によると、米国がEUにかける相互関税や自動車関税の税率を15%に下げるかわりに、EU ...
最近は、近い将来の転職を前提に最初の入社企業を決める就活生が一定数いるようだ。だが本気で仕事に取り組める場所を探すことが重要で、「とりあえず」の就職は様々な観点から見ても自らのためにならないと専門家は喝破する。「3年くらい働いたら転職するつもり」「ま ...
覆面作家といえば、素性を明かさず公の場に姿を見せない謎の存在。しかし近年は多くの作家が「顔出しNG」でありつつ、記者会見やサイン会に臨んでいる。令和の「覆面事情」を探った。ちょうど1年前、2024年7月の直木賞選考会。「ツミデミック」(光文社)で受賞 ...
アンドリュー・ウォン氏(仮名)は娘を英ヨークにある寄宿学校「クイーン・マーガレット・スクール・フォー・ガールズ」に入学させる準備を終えていた。学費は年間4万3000ポンド(約850万円)に上るが、香港のどの学校よりも優れた教育を受けられると期待してい ...
「物語に日本人しか出てこないのは不自然だな、と思った瞬間が自分の中にあった」。このほど刊行した新刊「給水塔から見た虹は」(集英社)では、中学2年生の少女とベトナム人少年の友情を描いた。デビュー以来恋愛小説を得意としてきた作家だが、「恋愛に至らない物語 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results