News

午後1時現在の東証プライム市場の値上がり銘柄数は971、値下がり銘柄数は594、変わらずは72銘柄だった。業種別では33業種中20業種が上昇。値上がり上位にパルプ・紙、電気・ガス、水産・農林、卸売など。値下がりで目立つのは精密機器、電気機器、その他製 ...
後場寄り付き直後の東京株式市場では、日経平均株価が前営業日比130円安前後と前場終値と比較して下げ幅を広げている。外国為替市場では1ドル=140円10銭台の推移。アジアの主要株式市場は高安まちまち。
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。
アジア株 上海株2週間半ぶり高値、米国離れで中国が恩恵受けるとの声 米中関係は一段と悪化 東京時間11:06現在 香港ハンセン指数   21269.07(-126.07 -0.59%) 中国上海総合指数  3298.04(+7.13 +0.23%) ...
東京午前の外為市場は動意薄。ドル円は141.17円付近まで強含む場面はあったが、その後は140円後半で推移するなど、前日の安値圏を引き継いで目立った動意は見られない。トランプ米大統領が相互関税の一時的な税率緩和を発表した後、米国は日本やベトナムなど貿 ...
新興国通貨】ドルメキシコペソは週明けいったんペソ高進むも反発=メキシコペソ ...
22日前引けの日経平均株価は前営業日比24円21銭安の3万4255円71銭と続落。前場のプライム市場の売買高概算は6億5250万株、売買代金概算は1兆5415億円。値上がり銘柄数は1109、対して値下がり銘柄数は470、変わらずは58銘柄だった。
金ETFが連日の人気化。NEXTFUNDS ...
*10:59JST エスプール---福岡県宇美町とカーボンニュートラルの推進に関する包括連携協定を締結 ...
佐賀銀行8395.T>が底堅い。同社は22日午前11時、25年3月期の期末配当予想について、従来の見通しから10円増額して50円に見直したと発表。株主還元姿勢を好感した買いが入ったようだ。年間配当予想は90円(前の期比10円増配)となる。
GMOインターネット4784.T>は連日の急騰劇を演じ、きょうは一時ストップ高まであと40円に迫る660円高の3660円まで駆け上がった。きょうの高値まで直近6営業日続伸で時価総額は2倍化した。今年1月にグループ再編が行われ、親会社のGMOインターネ ...
*11:12JST 日野自---大幅続伸、三菱ふそうと経営統合最終合意で調整と伝わる ...