和歌山市の漁港で令和5年4月、岸田文雄前首相の演説会場に爆発物が投げ込まれた事件で、殺人未遂罪などに問われた無職、木村隆二被告(25)の裁判員裁判の判決公判が19日、和歌山地裁で開かれ、福島恵子裁判長は懲役10年(求刑懲役15年)を言い渡した。
宮脇さんは1928(昭和3)年5月20日生まれ、高知県出身。15歳で南満州鉄道に入社し、中国で敗戦を迎える。18歳で日本へ引き揚げてからは、マグロ漁船の乗組員、土佐の一本釣り漁師、広告会社勤務など、30数種の職を転々とする。長男・修一の小学校入学を機 ...
エキマルシエ大阪UMESTは、「エキマルシェ大阪」などがある桜橋口から四つ橋筋を渡ったところに位置。KITTE大阪が入居するJPタワー大阪、新駅ビル・イノゲート大阪など、梅田の新スポットとして注目のエリア。
ゆきぽよは「sukesuke」とつづり、私服ショットを複数枚投稿。東京・渋谷で撮られたもので、透け感のあるニットに黒いタイツを合わせたコーディネートでスラリと伸びた美脚を披露している。
原作は賀十つばさ氏の同名小説。こだわりの洋菓子店の経営がうまくいかず、店を閉めることになった白井葵(蓮佛)。そこに現れたクセの強い料理研究家・佐渡谷真奈美(永作博美)から持ちかけられたのは、「お菓子教室」。大阪の小さな洋菓子店の厨房で開かれるお菓子教 ...
政治団体「つばさの党」代表、黒川敦彦氏(46)は19日の記者会見で、任期満了に伴う千葉県知事選(27日告示、3月16日投開票)に立候補すると表明した。別の政治団体からの出馬を予定しているとした。昨年4月の衆院東京15区補欠選挙を巡る公選法違反(自由妨 ...
警視庁と森ビル(東京都港区)は19日、特殊詐欺被害を防ぐ「ストップ!詐欺」運動で協力する共同宣言を発表した。60代以下の現役世代にも被害が広がっている警察官をかたる詐欺電話に注意を呼び掛けるため、今月下旬から来月末にかけて、六本木ヒルズ(同区)内の施 ...
関係者によると、報告書案では、斎藤氏の職員に対するパワハラ疑惑について「おおむね事実」と記載しているほか、告発者の県幹部を懲戒処分とした県の対応を公益通報者保護法に「違反と考えられる」と指摘している。処分を巡る対応については、昨年3月下旬の記者会見で ...
国際原子力機関(IAEA)は19日、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を検証する追加モニタリング(監視)を始めた。21日には参加国の中国が初めて、構内のタンクから希釈前の処理水を直接採取する。採取は中国政府が強く要望しており、IAEAの枠組みの下、 ...
超党派の保守系議員でつくる「日本会議国会議員懇談会」(会長・古屋圭司元拉致問題担当相)は19日、国会内で家族制度を考える勉強会を開催した。自民党と日本維新の会から代理出席を含め計75人が出席し、選択的夫婦別姓制度を導入することによる子供への影響などに ...
【北京=三塚聖平】経団連、日本商工会議所、日中経済協会のトップが率いる財界合同訪中代表団は19日、北京での日程を終えた。代表団がビジネス環境の改善を要望したのに対し、中国側は日本の半導体輸出規制など米国と連携した対中を念頭に置いた動きに「不満」を示し ...